ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月24日

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

お盆最後に行ってきました!


椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
前回の写真流用(⌒・⌒)ゞ



今回は奥さん実家と3世代キャンプです。

なるべく近くて標高が高いところがいいってことで、また椿ヶ鼻ハイランドパークへ。

つい先日も行ったんですが、前回雨キャンだったので リベンジだ!のノリで決定です。


本当は山鳥の森オートキャンプ場に行こうと思い電話したら、いっぱいでした T^T
すごい人気なんですね〜。



よろしければ続きもお読みくださいm(_ _)m
1日目

出発です。

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

なんだか上手く積めた気がする。


途中、朝倉でアップルパイを買って
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


三連水車を見て
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


日田天領水元気の里で寝台特急富士に乗って

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


足湯  あちっっっ!!

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


道の駅大山でを食べ
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


風車を見て
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


到着!

なんだかいろいろデジャブな感じ (^.^)

受付の前に散水器?があって水撒き中。
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

さっそくびしょ濡れ、受付もまだしてないのに┐(´д`)┌ ヤレヤレ


受付にランタンが展示してあります。

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


今回はオートサイトです。
C-5&C-6の2区画で、区画間の段差が無いグループ向けサイト?でした。

我が家はC-6
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


設営完了

新幕アメド デビュー(^-^)/
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

アメドにウェザーマスターで統一感ゼロですが、まぁヨシってことで!!

しかもしわくちゃ。。。




その後。。。


ローラーすべり台

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~



お風呂で卓球

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


花火

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


2日目

インラインスケート

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


ローラーすべり台、ローラーローラーローラー

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

滑り終わって下から登るの結構きついんだけどな (^^;;


アスレチック

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


終始晴れててリベンジ成功 (⌒▽⌒)




さて撤収




あまりの天気の良さに


明日休みやけん。もう一泊しよっか(^∇^)


ここに?


いや違うとこ


電話 (´・ω・)】ゝもしもーし



オートサイトはいっぱいですが、フリーサイトは開いてますよ。
プールの横のサイトが車も駐めれます。



じゃあそこでお願いします。


水着ないけど、まぁいっか。


ってことで、急遽予定変更



山鳥の森オートキャンプ場 デビュー*\(^o^)/*



途中で食料補充しつつ、気分は =͟͟͞͞( •̀д•́)

今後はいざって時のために今度から多めに食べ物持って行こう。
カップラーメンとか・・・


迷うことなく到着


ば~ん


椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


じゃ~~~ん

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

賑やかだな

さっそく受付へ

今回は赤丸のココ!

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


設営

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


ユウが隣のプールを見ながら入りたいの連呼。
水着持ってきてないから無理なんだ(´・ω・)ノ

代わりに川に行こう。

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

びしょ濡れになったのでちょっと早めのお風呂に行きます。
女風呂は多かったようですが、男風呂は貸切状態でした。

お風呂があるのはいいですねヾ(´^ω^)ノ♪


夕食を簡単に済ませてまったりタイム

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

そういえば最近ユウは変顔ブームなんだろうな ( ^∀^)

遊び疲れたらしくすぐに就寝 (-_-)zzz


3日目

朝の散歩

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

カニ久しぶりに見たな。


簡単に朝食

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~


ボチボチ撤収して、ギリギリまで川遊び

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~

またまたびしょ濡れ (´▽`*)アハハ


今回急に決めた山鳥の森オートキャンプ場、楽しかったけどなんかバタバタしてたな。


リベンジだ(笑)


次回は2,3泊でこれたらいいな (^▽^)/






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
歌瀬キャンプ場
平尾台自然の郷キャンプ場 2013/10/26~
設営完了
ひなもりオートキャンプ場 2013/09/14~
ひなもりオートキャンプ場
椿ヶ鼻ハイランドパークオートキャンプ場  2013/07/27〜 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 歌瀬キャンプ場 (2014-11-22 19:08)
 平尾台自然の郷キャンプ場 2013/10/26~ (2013-11-10 02:03)
 設営完了 (2013-11-02 16:05)
 ひなもりオートキャンプ場 2013/09/14~ (2013-09-22 16:34)
 ひなもりオートキャンプ場 (2013-09-15 15:49)
 椿ヶ鼻ハイランドパークオートキャンプ場 2013/07/27〜 後編 (2013-08-08 07:13)

Posted by はかたっこ at 01:42│Comments(10)キャンプ
この記事へのコメント
椿ヶ鼻でアメド初張りですか!どうでした?

そんなに大変じゃないでしよ!

ローラー滑り台登るの大変ですよね(^◇^;)1回で十分。。。

お風呂に卓球台はしたくなりました(笑)

山鳥も空いてて良かったですね!プールサイドですね。

車は入れました?入り口に止まってるとはいれないですよね。

川と温泉いいな〜!!今年はまだ、山鳥は行ってないです。。。

秋までには行きたい!
Posted by masa2013masa2013 at 2013年08月24日 16:10
アップルパイと三連水車はセットですよね♬
休みを満喫出来るスペシャルコースです(>_<)b

コクーンに慣れてたら、アメドがコンパクトでこれまたラクに感じませんか??
私も先日海キャンプした時に久し振りにランブリ張ったらバリバリ楽でした(笑)
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年08月24日 22:54
sawaパパです

椿ヶ鼻~山鳥 はしごキャンいいですね!

山鳥夏の間にもう一度行きたかった。。。。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年08月25日 00:43
masa2013さん

アメド設営楽でした(^-^)
雨の時や1泊で早く設営終わらせたい時とかに活躍してくれそうです。

山鳥はたまたま空いてて良かったですが、人気にびっくり!?(゚〇゚;)

車入れましたよ。
今回プールサイドの入口側だったので、奥に設営されてた方の車が出れるか気になりますね(^^;;

我が家も近いうちに行きたいと思って管理人さんに聞いたら、9月の3連休はいっぱいとのことでした(T . T)
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年08月25日 11:23
四人の子連れいのしし♡さん

アップルパイは近くに行ったら必須です!

アメド楽ですね〜(^^)
時間だけを考えたらコクーンはもう張れません(笑)
ただアメドよりコクーンの方がいいと家族の総評なので、
1stコクーン、2ndアメドは変わらないですね (⌒▽⌒)
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年08月25日 11:26
sawaパパさん

はしごキャンプは初めてでしたが、たまにはいいですね。
ただやっぱり移動時間とかもったいないかな(^_^;)

プールが今月までってことなので、もう一度行きたかったんですが、
仕事の都合で行けません (T ^ T)

夏の山鳥満喫は来年までお預けです( ^ ^ )/
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年08月25日 11:28
こんばんは。

山鳥、サイトすぐ近くでしたね♪ 覚えていますよー。
椿ケ鼻は、行ってみたいキャンプ場ですが、レポみるとやっぱり良いですね。
山鳥も何度も行きたくなりますよ^^
これからの季節、温泉が気持ち良いし。。。
また山鳥でお会いするかもしれませんね(o^^o)
その時は声かけさせて下さいね。
Posted by ma.yuma.yu at 2013年08月25日 22:53
ma.yuさん

こんにちは!

椿ヶ鼻いいんですけど高低差があるので、
ちょっと疲れます(^_^;)

山鳥の温泉いいですよね。
温泉があると寒くなってからも安心して行けますよね(o^∀^)

山鳥また行こうと思っているので、お会いできるといいな(^-^)
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年08月26日 12:26
こんばんは!
思えば、はじめてコメントするような気がします…

そして、なんとなんと!!
隣のサイト、我が家です…(@_@;)
まさかまさかのご対面だったんですね~(^_^;)
こんなことなら話しかけとけばよかった…
夜うるさくなかったですか?
結構遅くまで焚火してたので…

今度からは積極的に行きたいと思います!!

またお会いした時はよろしくお願いします(^_-)-☆
Posted by 4S4S at 2013年08月28日 23:44
4Sさん

こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m

お隣のサイト、やっぱりそうでしたよね~~~。

ma.yuさんのブログ読ませてもらったときに、
あれ? Σ(゚Д゚;)エーッ!ってかなりの衝撃で、
あ~話しかけとけばよかったって凹みました。

夜大丈夫でしたよ。爆睡してたのでまったく気付きませんでした。

こちらこそお会いした時よろしくお願いします(*`・ω・)ゞ
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年08月29日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
    コメント(10)