2013年11月10日
平尾台自然の郷キャンプ場 2013/10/26~
最近ちょっと忙しく、余裕もなく、キャンプにも行けておりませんでしたが、
落ち着いてきたので行ってきました!
平尾台自然の郷キャンプ場!!

以前から行こう行こうと思いつつ、「近いからいつでも行ける」と後回しにしてたらもう10月末。
今年の宿泊キャンプが終了してしまう時期になってしまいました。
ってことで駆け込みでゴーε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
よろしければ続きもお読みくださいm(_ _)m
落ち着いてきたので行ってきました!
平尾台自然の郷キャンプ場!!
以前から行こう行こうと思いつつ、「近いからいつでも行ける」と後回しにしてたらもう10月末。
今年の宿泊キャンプが終了してしまう時期になってしまいました。
ってことで駆け込みでゴーε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
よろしければ続きもお読みくださいm(_ _)m
区画サイトは全て予約でいっぱいとのことで、今回は広場サイトです。
駆け込みでしたので、空きがあるだけよかった(。・д・。)フー
1泊2日、2日目の延長デイキャン含め
広場サイト(2000円)+延長デイキャン(1300円)=3300円
なんてお財布にやさしいんでしょう(≧▽≦)
さて出足の遅い我が家は10時チェックインを目指したものの、
途中買い物や寄り道で12時着の体たらく。まぁいいさ。。。
古賀SAで寄り道写真

来年の大河ドラマは黒田官兵衛のようですね。
受付を済ませたところ、今回はフリーサイトのNo.8です。
フリーサイトですが区画があります。区画サイトとの違いは車が横付けできないくらいのようです。
フリーサイトの区画はそこそこ広かったので、コクーンも張れましたが区画内で焚き火ができる場所が
決まっているので、お隣さんの焚き火を考えると自由度は減りますね。
火花を気にしなければ良いのかもしれません。。。
設営完了!設営する時ちょうど風が強かったので苦戦しました(^▽^;)
ほんのちょっとだけハロウィン感をだしてみたんですが、
この写真ではわかりませんね(6 ̄  ̄)ポリポリ

子供たちは今回デビューのハンモックに乗りまくり!
お父さんはやっぱりお尻が地面について安定し、ハンモック感ゼロです(;´д`)トホホ…

お昼を食べて草そりへ
大人も結構楽しめますよ(^.^)

公園の方には他にも色々と施設があった様ですが、
2日間ひたすらハンモック⇔草そりのローテーですσ(^_^;)
1日目は結構夜遅くまで2人でのってました。


なけなしの小遣いで買った甲斐があったな(笑)
焚き火ですがコンクリートが打ってある所でしか出来ません。
お隣との境界線がすぐ横にあります。見えるかな~~~トラロープ。
この後、もの凄い勢いで雨が降ったものの、朝には晴れて良い感じです。
管理人さんが夜間巡回でテントをまわって来られた時に
子供に「石」についての話をされたので翌日登ってみました(^▽^)/

乾燥待ちしながらぼちぼち撤収。
今回キャンプエリアから出なかったので、来年泊りが再開されたらまた行きたいと思います(^-^)
おまけ
帰り途中に「道の駅」に寄りました!
目的の「道の駅」の隣にはコスモスが綺麗に咲いていて、思いがけない収穫(^_^)

さてこの「道の駅」は・・・・・
おおとう桜街道
そうです!
1億円のトイレ!
こけさんのブログで知って、行こうと思ってた場所です。
できたのは2010年との事、世間のブームは過ぎたかもしれませんが、マイブームです!
一億円のトイレですよ、行くしかないでしょ(^◇^)
さすが一億円、トイレなのに一番上に看板があります。

早速トイレへ
入り口には陶器で作られたサクラとモミジ。花の一つ一つが陶器です!!!(゚ロ゚屮)屮
高そうな自動演奏のピアノ。トイレから見える庭園風な滝。

女性用は見れませんでしたが、個室に絵画が飾られてたようです。
お金かけてるな〜w(゚o゚)w オオー!
当たり前か(苦笑)
調べたら、長崎県西海市にも一億円のトイレがあるようです。
一億円トイレ巡りのキャンプでもしようかな ( ̄ー ̄)ニヤッ
ユウは1億円のトイレより、遊具に飛びつきます。

遊んだ後は、ご当地アイス!
「墨アイス」
チョコに木炭が練りこんであるそうです。
個人的に真っ黒な物はあまり食欲が。。。(>_<)
まぁ食べますけどね(笑)
しじみアイスってのもありました。こちらは次回のお楽しみで(⌒-⌒)
おしまい(´・ω・`)/
駆け込みでしたので、空きがあるだけよかった(。・д・。)フー
1泊2日、2日目の延長デイキャン含め
広場サイト(2000円)+延長デイキャン(1300円)=3300円
なんてお財布にやさしいんでしょう(≧▽≦)
さて出足の遅い我が家は10時チェックインを目指したものの、
途中買い物や寄り道で12時着の体たらく。まぁいいさ。。。
古賀SAで寄り道写真

来年の大河ドラマは黒田官兵衛のようですね。
受付を済ませたところ、今回はフリーサイトのNo.8です。
フリーサイトですが区画があります。区画サイトとの違いは車が横付けできないくらいのようです。
フリーサイトの区画はそこそこ広かったので、コクーンも張れましたが区画内で焚き火ができる場所が
決まっているので、お隣さんの焚き火を考えると自由度は減りますね。
火花を気にしなければ良いのかもしれません。。。
設営完了!設営する時ちょうど風が強かったので苦戦しました(^▽^;)
ほんのちょっとだけハロウィン感をだしてみたんですが、
この写真ではわかりませんね(6 ̄  ̄)ポリポリ
子供たちは今回デビューのハンモックに乗りまくり!
お父さんはやっぱりお尻が地面について安定し、ハンモック感ゼロです(;´д`)トホホ…
お昼を食べて草そりへ
大人も結構楽しめますよ(^.^)

公園の方には他にも色々と施設があった様ですが、
2日間ひたすらハンモック⇔草そりのローテーですσ(^_^;)
1日目は結構夜遅くまで2人でのってました。
なけなしの小遣いで買った甲斐があったな(笑)
焚き火ですがコンクリートが打ってある所でしか出来ません。
お隣との境界線がすぐ横にあります。見えるかな~~~トラロープ。
この後、もの凄い勢いで雨が降ったものの、朝には晴れて良い感じです。
管理人さんが夜間巡回でテントをまわって来られた時に
子供に「石」についての話をされたので翌日登ってみました(^▽^)/
乾燥待ちしながらぼちぼち撤収。
今回キャンプエリアから出なかったので、来年泊りが再開されたらまた行きたいと思います(^-^)
おまけ
帰り途中に「道の駅」に寄りました!
目的の「道の駅」の隣にはコスモスが綺麗に咲いていて、思いがけない収穫(^_^)
さてこの「道の駅」は・・・・・
おおとう桜街道
そうです!
1億円のトイレ!
こけさんのブログで知って、行こうと思ってた場所です。
できたのは2010年との事、世間のブームは過ぎたかもしれませんが、マイブームです!
一億円のトイレですよ、行くしかないでしょ(^◇^)
さすが一億円、トイレなのに一番上に看板があります。
早速トイレへ
入り口には陶器で作られたサクラとモミジ。花の一つ一つが陶器です!!!(゚ロ゚屮)屮
高そうな自動演奏のピアノ。トイレから見える庭園風な滝。

女性用は見れませんでしたが、個室に絵画が飾られてたようです。
お金かけてるな〜w(゚o゚)w オオー!
当たり前か(苦笑)
調べたら、長崎県西海市にも一億円のトイレがあるようです。
一億円トイレ巡りのキャンプでもしようかな ( ̄ー ̄)ニヤッ
ユウは1億円のトイレより、遊具に飛びつきます。

遊んだ後は、ご当地アイス!
「墨アイス」
チョコに木炭が練りこんであるそうです。
個人的に真っ黒な物はあまり食欲が。。。(>_<)
まぁ食べますけどね(笑)
しじみアイスってのもありました。こちらは次回のお楽しみで(⌒-⌒)
おしまい(´・ω・`)/
歌瀬キャンプ場
設営完了
ひなもりオートキャンプ場 2013/09/14~
ひなもりオートキャンプ場
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
椿ヶ鼻ハイランドパークオートキャンプ場 2013/07/27〜 後編
設営完了
ひなもりオートキャンプ場 2013/09/14~
ひなもりオートキャンプ場
椿ヶ鼻 & 山鳥の森 2013/08/17~
椿ヶ鼻ハイランドパークオートキャンプ場 2013/07/27〜 後編
Posted by はかたっこ at 02:03│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして〜(^O^)
実はその日平尾台のオートサイトの端っこにコクーン張ってました〜(^^)
フリーにコクーンが!って驚いて見させてもらってましたσ(^_^;)
中々勇気が出ずに声かけることができませんでしたが、ハンモックも遠目に拝見してました(^^)
平尾台はよく利用するので
またお会いできた日には
図々しく声かけさせてください!^_^
実はその日平尾台のオートサイトの端っこにコクーン張ってました〜(^^)
フリーにコクーンが!って驚いて見させてもらってましたσ(^_^;)
中々勇気が出ずに声かけることができませんでしたが、ハンモックも遠目に拝見してました(^^)
平尾台はよく利用するので
またお会いできた日には
図々しく声かけさせてください!^_^
Posted by skma at 2013年11月10日 14:57
skmaさん
コメントありがとうございます。
私もオートサイトのコクーン気になってました。
なかなかコクーンに出会うことないのでちょっとテンション上がりますね(≧▽≦)
私もお声かけと思いつつ行けませんでした。すみません(^▽^;)
次回お会いできたら必ず!!
お気に入り登録させてくださいm(_ _)m
コメントありがとうございます。
私もオートサイトのコクーン気になってました。
なかなかコクーンに出会うことないのでちょっとテンション上がりますね(≧▽≦)
私もお声かけと思いつつ行けませんでした。すみません(^▽^;)
次回お会いできたら必ず!!
お気に入り登録させてくださいm(_ _)m
Posted by はかたっこ
at 2013年11月10日 23:17

こんばんは~
平尾台行きましたか~まだ泊まった事がありません・・・ん?。。。。
あっ、先程skmaさんとこにも同じ書き出しで始めてました~(笑
ブログ!で当日ニアミスしてた方と繋がるのって嬉しいですね(^^
ワタシもそれが切っ掛けで「ブログ」始めてしまいました~
おおとうで「しじみアイス」食べなかったんですか~(^^)
以外と美味しいですよ、味のほうは。。。。ネーミング!そのままですけどね(爆
ここ界隈の「道の駅」は遊べると所が多いのでお勧めですね
「勧遊舎ひこさん」って行かれた事あります?
ここも遊具があって子供さん喜びますよ~(^^)
平尾台行きましたか~まだ泊まった事がありません・・・ん?。。。。
あっ、先程skmaさんとこにも同じ書き出しで始めてました~(笑
ブログ!で当日ニアミスしてた方と繋がるのって嬉しいですね(^^
ワタシもそれが切っ掛けで「ブログ」始めてしまいました~
おおとうで「しじみアイス」食べなかったんですか~(^^)
以外と美味しいですよ、味のほうは。。。。ネーミング!そのままですけどね(爆
ここ界隈の「道の駅」は遊べると所が多いのでお勧めですね
「勧遊舎ひこさん」って行かれた事あります?
ここも遊具があって子供さん喜びますよ~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2013年11月10日 23:53
フウチャンポーさん
おはようございます
ニアミスはブログで見て、「あ〜同じ日にいた〜」って
なんか嬉しいですよね(^∇^)
「しじみアイス」やっぱり「しじみ」なんですね(笑)
ご当地アイスって怖い物みたさ感があって結構食べるんですが、なかなか。。。
今まで行ったことがある「道の駅」は遊具とか無かったので
ちょっとびっくりしました。
「勧遊舎ひこさん」まだ行ったことありません。
チェックしておきます(^o^)/
おはようございます
ニアミスはブログで見て、「あ〜同じ日にいた〜」って
なんか嬉しいですよね(^∇^)
「しじみアイス」やっぱり「しじみ」なんですね(笑)
ご当地アイスって怖い物みたさ感があって結構食べるんですが、なかなか。。。
今まで行ったことがある「道の駅」は遊具とか無かったので
ちょっとびっくりしました。
「勧遊舎ひこさん」まだ行ったことありません。
チェックしておきます(^o^)/
Posted by はかたっこ
at 2013年11月11日 07:58

おぉ!
一億円トイレ行きましたか(笑)
バブリーさが悲しいですよねw
平尾台いかがでしたか?
せっかくこちらに引越ししてこられたのに
なかなかお会いできませんね(T_T)
一億円トイレ行きましたか(笑)
バブリーさが悲しいですよねw
平尾台いかがでしたか?
せっかくこちらに引越ししてこられたのに
なかなかお会いできませんね(T_T)
Posted by こけ at 2013年11月11日 07:59
こんにちは(^^♪
とっても楽しく読ませていただきました( *´艸`)
なかなかこっち方面にお出かけしない・・・というか通り過ぎる我が家(;・∀・)
楽しそうだなぁ・・・
行きたくなりましたぁ( *´艸`)
平尾台の草ソリは前から気になってたんです~
やっぱりエンドレスですか(>_<)
パパ担当だな(笑)
一億円トイレ、初めて聞きました!!!
行かなくては!
遊具もあって楽しそうなので、キャンプのできない冬場にドライブがてら行ってみたいです(*'▽')
とっても楽しく読ませていただきました( *´艸`)
なかなかこっち方面にお出かけしない・・・というか通り過ぎる我が家(;・∀・)
楽しそうだなぁ・・・
行きたくなりましたぁ( *´艸`)
平尾台の草ソリは前から気になってたんです~
やっぱりエンドレスですか(>_<)
パパ担当だな(笑)
一億円トイレ、初めて聞きました!!!
行かなくては!
遊具もあって楽しそうなので、キャンプのできない冬場にドライブがてら行ってみたいです(*'▽')
Posted by ゆじゅ
at 2013年11月11日 12:26

こけさん
こんばんは
行きましたよ、一億円トイレ!
やっとですけど(^_^;)
バブリーさ確かに悲しいですね。
写真撮ってるの私だけでしたし(笑)
平尾台よかったですよ。
今回ゆ〜遊広場で遊べなかったのでまた行こうと思います。
デイキャンだと勿体無いので、春になってからですね(^.^)
なかなかお会いできませんねT^T
お声かけいただければ、いつでも馳せ参じます(笑)
こんばんは
行きましたよ、一億円トイレ!
やっとですけど(^_^;)
バブリーさ確かに悲しいですね。
写真撮ってるの私だけでしたし(笑)
平尾台よかったですよ。
今回ゆ〜遊広場で遊べなかったのでまた行こうと思います。
デイキャンだと勿体無いので、春になってからですね(^.^)
なかなかお会いできませんねT^T
お声かけいただければ、いつでも馳せ参じます(笑)
Posted by はかたっこ
at 2013年11月11日 23:32

ゆじゅさん
こんばんは
我が家も北九州行くのは久しぶりでしたよ。
8年ぶりくらいです。と言っても福岡に戻ってから行くところは、
ほぼすべて8年ぶりなんですけどね(笑)
草ソリ、エンドレスですね〜。
スベったら登らないといけないので疲れるはずなんですけど、
なんであんなに元気なんですかね。
子供は凄いです。
途中から上の子に世話を頼んで、親はテントでマッタリしてましたf^_^;)
一億円トイレ行ってみてください(^-^)/
遊び場はテーブルとイスもあったので、お弁当持ってドライブも良いと思います!
あっ・・・冬場のキャンプも良いですよ(⌒-⌒; )
こんばんは
我が家も北九州行くのは久しぶりでしたよ。
8年ぶりくらいです。と言っても福岡に戻ってから行くところは、
ほぼすべて8年ぶりなんですけどね(笑)
草ソリ、エンドレスですね〜。
スベったら登らないといけないので疲れるはずなんですけど、
なんであんなに元気なんですかね。
子供は凄いです。
途中から上の子に世話を頼んで、親はテントでマッタリしてましたf^_^;)
一億円トイレ行ってみてください(^-^)/
遊び場はテーブルとイスもあったので、お弁当持ってドライブも良いと思います!
あっ・・・冬場のキャンプも良いですよ(⌒-⌒; )
Posted by はかたっこ
at 2013年11月11日 23:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。