2013年10月08日
岩戸神楽
なかなかキャンプに行けないので、
また地元ネタです(^_^;)
岩戸神楽を観に行ってきました(^ー^)ノ
17:30開場
18:00開演
21:00終了
いや~~~長いな、ユウは最後まで観るの無理だろうなと思いつつ、
雰囲気だけでも感じてくれたらってことで!
無料ですしね (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ
私も神楽初体験なので楽しみにしてました!
開場時間には間に合いませんでしたが、前の方の席ゲット!


この岩戸神楽の奉納は毎年あっているようです。
こども神楽

小さな頃からやってる子もいるそうで、写真は小学校4~6年生でした。
今回の夜神楽、折尾神楽の方々が招待されていました。
折尾神楽は年間50回程奉納しているそうです。
1年の約半分の土日がなくなる感じ? やってたらキャンプ行けないな 《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
折尾神楽の大蛇(おろち)

大蛇が出てきた瞬間、子供も大人もテンション上がりまくりです。
しかも口から火が~~~~~ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
あまりの興奮に小さな子は総立ちです。
ユウもかぶりつき (⌒∇⌒)

その後、折尾神楽の恵比寿・大国があり、途中で紅白のお餅が撒かれました。
ここでは大人も総立ちです(笑)

で、成果のお餅!

朝ついてきました!って事でまだ柔らかかったです。
ごちそうさまでした(^∇^)
肝心の岩戸神楽、やっぱりユウの限界がきて観れませんでしたが、
それでも2時間半くらい、よく頑張った d(⌒ー⌒) グッ!!
来年リベンジだ!!
また地元ネタです(^_^;)
岩戸神楽を観に行ってきました(^ー^)ノ
17:30開場
18:00開演
21:00終了
いや~~~長いな、ユウは最後まで観るの無理だろうなと思いつつ、
雰囲気だけでも感じてくれたらってことで!
無料ですしね (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ
私も神楽初体験なので楽しみにしてました!
開場時間には間に合いませんでしたが、前の方の席ゲット!
この岩戸神楽の奉納は毎年あっているようです。
こども神楽
小さな頃からやってる子もいるそうで、写真は小学校4~6年生でした。
今回の夜神楽、折尾神楽の方々が招待されていました。
折尾神楽は年間50回程奉納しているそうです。
1年の約半分の土日がなくなる感じ? やってたらキャンプ行けないな 《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
折尾神楽の大蛇(おろち)
大蛇が出てきた瞬間、子供も大人もテンション上がりまくりです。
しかも口から火が~~~~~ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
あまりの興奮に小さな子は総立ちです。
ユウもかぶりつき (⌒∇⌒)
その後、折尾神楽の恵比寿・大国があり、途中で紅白のお餅が撒かれました。
ここでは大人も総立ちです(笑)
で、成果のお餅!
朝ついてきました!って事でまだ柔らかかったです。
ごちそうさまでした(^∇^)
肝心の岩戸神楽、やっぱりユウの限界がきて観れませんでしたが、
それでも2時間半くらい、よく頑張った d(⌒ー⌒) グッ!!
来年リベンジだ!!
Posted by はかたっこ at 00:43│Comments(6)
│ひとり言
この記事へのコメント
おはようございます(*'ω'*)
神楽ですかぁ♪
私の実家、島根も神楽が盛んなところで「石見神楽」がありあますよ♪
夏に帰省した時に神楽を見に行ったのですが…
女の子だからかなぁ…
怖い怖い(*_*)の連発で
10分も見てられませんでした(^^;)
てか…
「火」がでるんですかぁ~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
神楽ですかぁ♪
私の実家、島根も神楽が盛んなところで「石見神楽」がありあますよ♪
夏に帰省した時に神楽を見に行ったのですが…
女の子だからかなぁ…
怖い怖い(*_*)の連発で
10分も見てられませんでした(^^;)
てか…
「火」がでるんですかぁ~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
Posted by ゆじゅ
at 2013年10月08日 07:41

こんにちは~sawaママです^^
夜神楽って昼間とは違ってまた雰囲気出ていいですよね~♪
私の実家も氏子で以前は父が、今は兄がお神楽奉納してますよ~
私は小さい頃からお神楽が身近だったので何も怖くなかったですが、
sawaを連れて行った時には恐怖のあまり固まってました(苦笑)
口から『火』が出るんですかー!!!それは立ち見してしまいますね!(笑)
夜神楽って昼間とは違ってまた雰囲気出ていいですよね~♪
私の実家も氏子で以前は父が、今は兄がお神楽奉納してますよ~
私は小さい頃からお神楽が身近だったので何も怖くなかったですが、
sawaを連れて行った時には恐怖のあまり固まってました(苦笑)
口から『火』が出るんですかー!!!それは立ち見してしまいますね!(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年10月08日 12:00

ゆじゅさん
こんばんは
火出るんです!
と言っても、火花ですけど(^^;;
普通は火出ないですよね?
厳かに行われるイメージだったので、
火は斬新でした∑(゚Д゚)
きっと子供も楽しめるように考えてあるんですね〜。
おかげで楽しめました(^_^)/
こんばんは
火出るんです!
と言っても、火花ですけど(^^;;
普通は火出ないですよね?
厳かに行われるイメージだったので、
火は斬新でした∑(゚Д゚)
きっと子供も楽しめるように考えてあるんですね〜。
おかげで楽しめました(^_^)/
Posted by はかたっこ
at 2013年10月09日 02:26

sawaママさん
こんばんは
夜神楽なんか神秘的な感じで良いですよね〜(^-^)
今回はそんな感じではなかったので、イメージですけど(^^;;
ご実家氏子さんなんですね。
小さな頃から身近にあって羨ましいです(^◇^)
いろんな『面』があって、子供は怖がりますよね。
ユウも怖がってダメかなって思ってたんですが、
最初がこども神楽だったので、抵抗なく入れたのかも
しれません(^_^)
何回も火吹いてたし(笑)
次は高千穂で見たいと密かに思ってます(⌒▽⌒)
こんばんは
夜神楽なんか神秘的な感じで良いですよね〜(^-^)
今回はそんな感じではなかったので、イメージですけど(^^;;
ご実家氏子さんなんですね。
小さな頃から身近にあって羨ましいです(^◇^)
いろんな『面』があって、子供は怖がりますよね。
ユウも怖がってダメかなって思ってたんですが、
最初がこども神楽だったので、抵抗なく入れたのかも
しれません(^_^)
何回も火吹いてたし(笑)
次は高千穂で見たいと密かに思ってます(⌒▽⌒)
Posted by はかたっこ
at 2013年10月09日 02:28

こんばんは~
神楽っていろんな所でやってるんですね、知らなかった・・・・(汗
その昔、若い頃「高千穂」に仲間と旅をしたとき、あっていたんですが
気がつけば・・・「宿で、、、酒盛り、、、」
宿の方から「夜神楽、見にいかないんですか~」と言われ
・・・・・・・・・・・「ビール追加!~」と言った記憶しかありません・・・(汗汗
ん~若いがゆえの・・お恥ずかしい「神楽」の記憶・・・(笑
ちなみに、民宿でしたのですが若い女性2人の旅行者がおりまして
「夜神楽行ってきま~す」と行かれてました
その女性の方たちが戻ってこられてから、モチロン「宴会」にお誘いしたのも、、、、若さ・・ゆえ・・(^^)
神楽っていろんな所でやってるんですね、知らなかった・・・・(汗
その昔、若い頃「高千穂」に仲間と旅をしたとき、あっていたんですが
気がつけば・・・「宿で、、、酒盛り、、、」
宿の方から「夜神楽、見にいかないんですか~」と言われ
・・・・・・・・・・・「ビール追加!~」と言った記憶しかありません・・・(汗汗
ん~若いがゆえの・・お恥ずかしい「神楽」の記憶・・・(笑
ちなみに、民宿でしたのですが若い女性2人の旅行者がおりまして
「夜神楽行ってきま~す」と行かれてました
その女性の方たちが戻ってこられてから、モチロン「宴会」にお誘いしたのも、、、、若さ・・ゆえ・・(^^)
Posted by フウチャンポー at 2013年10月09日 22:49
フウチャンポーさん
こんばんは
神楽よりビール!
気持ちわかりますよ〜。
きっと私は今でも仲間だけで行くと、
そうなります(^^;;
懐かしく楽しい想いでですね(^_^)
こんばんは
神楽よりビール!
気持ちわかりますよ〜。
きっと私は今でも仲間だけで行くと、
そうなります(^^;;
懐かしく楽しい想いでですね(^_^)
Posted by はかたっこ
at 2013年10月10日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。